成人ぜん息患者医療費助成制度 当院で診断報告書可能
川崎市では 気管支ぜん息の治療で川崎市内の保険医療機関(または保険薬局)にかかる時、
保険証と医療証を窓口に提示すると
助成金対象となる医療については1割の自己負担で受診することができます。
当院も受診している患者様がいらっしゃいますが
川崎市のみの制度ということもあり
まだまだ 知らない方もいるようですので 改めて少しご案内させていただきます
ご自身が対象になるのか・・・
まずは 下記の項目がすべてあてはまる方となりますのでご確認ください。
① 満20歳以上であること
② 川崎市に引き続き1年以上住所を有していること
③ 気管支ぜん息の診断が医師によりされていること
④ 喫煙しないこと(申請前まで喫煙していた方は誓約書の提出)
あてはまることが確認できたら
まずは診察時に医師にご相談ください。
その後 所定の様式がありますので市役所の窓口やダウンロードで報告書を取得
新規の方は検査などをし(検査によっては半年以内に施行されていればよい)
書類を作成⇒申請⇒診査⇒発行(郵送)という流れになります
川崎市のHPなどのご案内もご確認ください。